機動戦士ガンダム逆襲のシャア
MSN-04 サザビー炎(ほむら)
SD BB戦士
SD「MSN-04 サザビー」です。
「SD サザビー」+ 「HGUC サザビー」とのミキシングで、さらに「HGUC シナンジュ」のパーツを組み合わせてオリジナル「SDサザビー」の製作になります。
このシナンジュの組み合わせで「炎」をイメージしたので勝手に「SD サザビー炎(ほむら)」と名付けてみました。
「シナンジュ」パーツはマグネットの取り付けで、通常のサザビーにもなります。
SDといってもSDキットは頭部だけで、ほとんどHGUCの改修になります。
かなり大型な感じになりましたが、SD感は出ているかと思います。
ボリュームのあるサザビーに仕上げたつもりです。ライフルは独自アレンジで、ファンネルも展開状態を再現しました。
各部独自のアレンジによるディテールアップ、またオリジナルで自作の台座を作ってみました。
カラーリングは、一部アレンジを加えながら細かく塗り分けしてみました。詳しくは下記の画像でご確認ください。
結構カッコよくできたと思っています。まあそれなりに見てやってください。
今回使用したキット
BB戦士 No.382 MSN-04 サザビー (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
HGUC 1/144 サザビー
HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)







◆カラー設定
基本処理、サフ終了後
・レッド部⇒ G ブライトレッド+G ローズディープレッド
・レッド部(濃) ⇒ G ブラッドレッド
・ブラック部(胸部等)⇒ G セミグロスブラック
・ホワイト部 ⇒ EX-ホワイト+G ブラック+G 橙黄色
・ホワイト(橙黄)部 ⇒ G EX-ホワイト+G ブラック+G 橙黄色+G ブライトレッド
・グレー部(関節等)⇒ G ニュートラルグレーW
・ゴールド部⇒ K スーパーゴールド
・バーニア⇒ K メッキシルバーNEXT、(内部)G スターブライトゴールド
※K=GSIクレオスMr.カラー G=ガイアカラー
■仕上
・墨入れ:タミヤエナメル(フラットブラック+ジャーマングレー)
・デカール:付属デカール+市販のガンダムデカール(水転写用)各種
・トップコート:EX-フラットクリアー






































最後までご覧いただきありがとうございました。
― ページトップ ―
Gallery
※このサイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
|